科研費 国際共同研究加速基金(国際先導研究)
オートファジーに関する学際的研究:動作原理から病態生理まで (2023〜2029年度)
研究概要
組織
活動報告
研究成果
JA / EN
オートファジーに関する学際的研究:
動作原理から病態生理まで
NEWS / TOPICS
2025.5.28
研究成果
を更新しました。
2025.5.16
第6回日中オートファジー会議が2025年5月11日から15日まで熊本市(KKRホテル熊本)で開催され、75名(うち中国・台湾から30名)の参加がありました
2025.2.3
2025/2/2に「田中啓二先生を偲ぶ会」が執り行われました(寄せられた追悼メッセージはこちらから)
2024.10.8
研究成果
を更新しました。
2024.6.21
Hong Zhang博士が主催する日中オートファジー会議が中国 大同市で開催(6/17-21)され、本国際先導研究からは、3グループ(小松ラボ、野田ラボ、中戸川ラボ)が参加しました。
一覧を見る
UPDATE
2025.5.16
第6回日中オートファジー会議が2025年5月11日から15日まで熊本市(KKRホテル熊本)で開催され、75名(うち中国・台湾から30名)の参加がありました
2024.10.17
第1回国際先導研究リトリートを、第16回オートファジー研究会との共催により、つま恋リゾート彩の郷 (掛川)で開催しました。(2024.10.14-17)
一覧を見る
メンバー
研究会・シンポジウム
セミナー
派遣実績